フクロモモンガさんを飼育する上で、毎日のお世話が必要になります。
毎日、どんなお世話すればいいのか、わからないという方もいるかと思います。
ここでは、フクロモモンガさんを飼育する上でのお世話のガイドラインを紹介します。
この記事でわかること
- フクロモモンガさんの毎日のお世話の方法
- フクロモモンガさんの1週間から2週間に1回必要なお世話の方法
- フクロモモンガさんの1年に1回行う、お世話の方法
毎日の朝のお世話
前日にあげた餌皿のチェック
前日に補給した餌皿を確認して、どのくらい減っているか確認しましょう
フクロモモンガさんの適切な量を把握するとともに、健康チェックの一環になります。
その後、残った餌は捨ててしまう、餌皿をきれいな状態にしておきましょう。
フクロモモンガさんは、食事するときに、奥歯でかみしめ、繊維質の物は吐き出す習性がございます。
そのため、吐き出された餌は、湿り気があり、雑菌が繁殖してしまいます。
フクロモモンガさんが、再度、その餌を食べてしまった場合、病気の感染リスクになりますので、毎日餌皿を確認して、残った餌は捨てましょう。
最後に、元の場所に戻して終了です。
給水機の水の交換
給水機の水を確認して、どのくらい飲んでいるのか確認しましょう。
その後、給水機の水を交換して清潔な水が飲めるようにしてあげましょう。
フクロモモンガさんは、人間と同じく、脱水に弱い生き物になります。
そのため、水に関しては、飼い主様が不在の時でも、常に飲める状態にしておく、必要があります。
ケージ内の糞尿の掃除
フクロモモンガさんは、夜行性であるため、夜に活発に活動した分の糞尿がケージの下に落ちているかと思います。
糞尿が落ちていては、不衛生ですので、毎日、糞尿の片づけをして、ケージ内を清潔に保ったあげる必要があります。
我が家だと、ケージの下が引き出せる形になっているので、ペットシーツからこぼれてしまった糞尿があるので、水洗いをして、もとの場所に戻しております。
床材の交換
床材に、糞尿がついてしまって不衛生な状態だと、病気のリスクがありますので、交換が必要になります。
床材は、フクロモモンガさんの足場として機能するだけでなく、尿を吸収してくれるので、お掃除を簡単にしてくれるものになります。
私のオススメとしては、市販で売られているペットシーツになります。
ペットシーツは、朝時間がなくても、簡単に交換することができるますので、忙しい中でも時短で交換することが可能です。
毎日の夕方~夜のお世話
餌皿にエサの補給
フクロモモンガさんの食事の補給をしてあげましょう
フクロモモンガさんは、夜行性なので、夜に食事をします。
昼間はほとんど寝ているので、夜に食事を用意してあげましょう
量としては、体重の何パーセントなどがありますが、目安として、今朝に食べた量を見てあげて、翌朝に少し余るくらいがちょうどいいと思います。
コミュニケーションの時間
フクロモモンガさんは、群れで生活する動物です。
そのため、フクロモモンガさんは接触やコミュニケーションを本能的に求めている動物になります。
特に単独飼育の場合、飼い主様が唯一の友達になります。
そのため、毎日コミュニケーションを取ってあげて、フクロモモンガさんの遊びたいという欲求を満たしてあげて、ストレスがたまらないようにしてあげる必要があります。
1週間~2週間に1回程度行うお世話。
食器及び、給水機の消毒
日々、フクロモモンガさんが食事や水を飲む際に使用している道具は、フクロモモンガさんの唾液で汚れてしまっております。
特に、夏場などの熱い時期などは、雑菌が繁殖しやすいです。
そのため、定期的に道具を熱湯消毒又は、アルコールでふき取ってあげて、清潔な状態にしてあげましょう
寝床の交換
フクロモモンガさんが日々寝ている寝床ですが、臭線によって、汚れていってしまいます。
フクロモモンガさんは、臭いでマーキングしているので、毎日交換する必要はございません。
逆に、毎日交換をしてしまうと、フクロモモンガさんにとって、ストレスになってしまいます。
しかし、全く交換しない状態だと、フクロモモンガさんの寝床が不衛生になってしまいます。
そのため、フクロモモンガさんの寝床を1週間から2週間程度交換してあげましょう
一週間程度使用したので、交換してあげます。
交換の必要があるため、ポーチは数枚持っておくと、フクロモモンガさんにとって、清潔な環境を提供することができます。
ケージ全体の掃除
フクロモモンガさんは、夜中に活動をして、夜中にずっと動き回っております。
そのため、いたるところに、尿が飛び散っております。
日々の掃除だと、底面の掃除ができても、側面や上面が汚れております。
そのため、1週間から2週間の程度に1回、アルコールで全体の消毒又は、ケージ全体を水洗いする必要がございます。
年に1回、必要なお世話
フクロモモンガさんの健康診断
フクロモモンガさんの健康のためにも、近くの動物病院で健康診断をしてあげましょう。
病気の早期発見により、治療が可能な場合、愛情を持って育ててきたフクロモモンガさんと長く生活することができます。
そのため、近くでフクロモモンガさんを診察可能な、病院を探しておきましょう。
フクロモモンガさんの定期健診を行うことで、フクロモモンガさんの健康状態がわかるだけでなく、飼い主様とお医者さんの相性のチェックもできます。
飼い主さん自身でも、日々のフクロモモンガさんの健康チェックは必要になります。
フクロモモンガさんの健康チェックに関しての記事がありますので、よかったら、参考にしてみてください
コメント